尼崎だいもつ病院

尼崎市にある内科・整形外科・リハビリテーション科『尼崎だいもつ病院』では、リハビリテーション・在宅復帰・地域包括ケアに力を入れております。

2023年4月より社会医療法人愛仁会尼崎だいもつ病院の院長に就任しました稲本です。当院は阪神電車大物駅前の(旧)兵庫県立尼崎病院の跡地に、地域医療を支える回復期病院として2016年に設立されました。その後敷地内に介護老人保健施設とサービス付き高齢者住宅を併設し、高齢患者さんに対する切れ目のない医療・介護サービスを提供してきました。

病院の入院機能は3種類あります。1つは脳血管障害や骨折などの急性期治療を終えた患者さんが集中的なリハビリテーションを行う回復期リハビリテーション病棟、2つめは急性期治療後の社会復帰支援を行なったり専門医療を要さない軽症救急患者さんを受け入れる地域包括ケア病棟、3つめは神経難病や肢体不自由などの患者さんが療養できる障害者病棟です。これらの入院患者さんに不可欠なリハビリテーション医療には特に力を入れており、職員が院内外で活発に活動しています。

当院を退院された患者さんが増えて外来診療も拡大しており、かかりつけ機能の充実、軽症救急患者さんの受け入れを行うなどの取り組みを開始したところです。リハビリテーション医療は外来においても注力しており、みなし訪問リハビリテーションや中規模病院ではまだ珍しい心臓リハビリテーションにも積極的に取り組んでいます。これらの活動に加え、2022年度からは愛仁会千船病院で出産された尼崎在住の方の産後健診と乳児健診を開始しました。

当院は開設されて7年目の、まだまだ若い病院です。時代の流れと地域のニーズを見極めながら、病院理念である、患者さんが「住み慣れた地で、いつまでも自分らしく生き活きと」過ごせるよう、これからも歩を進めて参ります。どうぞよろしくお願いします。

尼崎だいもつ病院
院長 稲本 真也

院長稲本 真也 (いなもと しんや)
診療科 役職 循環器内科(院長)
認定資格 日本内科学会総合内科専門医
日本循環器学会認定循環器専門医
日本感染症学会認定感染症専門医

【理念】

住み慣れた地でいつまでも自分らしく生き活きと

【基本方針】

  • 私たちは、患者さま・利用者さまに安全で質の高い医療、介護サービスを提供します。
  • 私たちは、患者さま・利用者さまと情報の共有をはかり、患者さま・利用者さまが納得される医療、介護サービスを提供します。
  • 私たちは、患者さま・利用者さまにふさわしい尊厳ある生活が過ごせるよう、プライバシーや人権を尊重した医療、介護サービスに努めます。
  • 私たちは、患者さま・利用者さまが住み慣れた地域の中で切れ目のない医療、介護サービスが受けられるよう努めます。
  • 私たちは、専門職としての誇りを持ち、自己研鑽に励み医療、介護サービスの向上に努めます。

医療は、病院と患者さまの協働作業であり、病院と患者さま相互の信頼があって初めて成立するものです。患者さまには下記のような権利と責務がありますので、適切な医療が実施できるようご協力をお願い申し上げます。

【患者さまの権利】

  1. 患者さまは、良質の医療を公平に受ける権利があります。
  2. 患者さまは、自身の病状や治療方法、予後などについて十分な説明を受けたうえで、治療や検査を受けるか否かを決定する権利があります。
  3. 患者さまには、主治医以外の医師に相談する権利(セカンドオピニオンを受ける権利)があります。
  4. 患者さまには、自身の診療記録の開示を求める権利があります。また、患者さまの個人情報は、患者さまの承諾があるか、法律上の規定に基づくものでない限り第三者に開示されることはありません。
  5. 患者さまの尊厳とプライバシーを守る権利は、常に尊重されます。

【患者さまの責務】

  1. 患者さまは、自らの健康などに関する情報をできるだけ正確にお伝え下さい。
  2. 患者さまは、医療従事者の説明を理解するように努め、患者さま自身が同意した治療にはご協力下さい。
  3. 患者さまは、他の患者さんの迷惑になるような行為を避け、病院職員に対し、暴力、暴言、セクハラ、診療の妨げとなる迷惑行為(大声を出す、喫煙等)は厳に慎むようお願いいたします。

社会医療法人愛仁会
尼崎だいもつ病院

〒660-0828
兵庫県尼崎市東大物町1丁目1-1

開設年月日

2016年4月1日

病床数

一般:199(回復期リハビリテーション病棟、地域包括ケア病棟、障害者病棟)

診療科目

内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、糖尿病・内分泌内科、
神経内科、整形外科、リハビリテーション科、産婦人科、小児科

厚生労働大臣が定める施設基準等届出状況

基本診療料
障害者施設等入院基本料
診療録管理体制加算2
特殊疾患入院施設管理加算
医療安全対策加算1
感染対策向上加算2
後発医薬品使用体制加算1
データ提出加算
入退院支援加算
認知症ケア加算
回復期リハビリテーション病棟入院料1
地域包括ケア病棟入院料1及び地域包括ケア入院医療管理料1
特掲診療料
がん性疼痛緩和指導管理料
二次性骨折予防継続管理料2
二次性骨折予防継続管理料3
薬剤管理指導料
検査・画像情報提供加算及び電子的診療情報評価料
検体検査管理加算(Ⅰ)
CT撮影及びMRI撮影
心大血管疾患リハビリテーション料(Ⅰ)
脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅰ)
運動器リハビリテーション料(Ⅰ)
呼吸器リハビリテーション料(Ⅰ)
医科点数表第2章第10 部手術の通則の16 に掲げる手術(胃瘻造設術(経皮的内視鏡下胃瘻造設術、腹腔鏡下胃瘻造設術を含む。))
胃瘻造設時嚥下機能評価加算

当院では安心して治療を受けていただくために、外来・入院患者さんやご家族さまから、療養上のご相談、医療安全に関するご相談、ご意見などをお伺いする『患者相談窓口』を総合受付に設けております。お気軽にご利用ください。

【窓口】1階総合受付窓口
【時間】月~金 9:00~16:30(土日祝を除く)
【相談内容】
  〇医療費に関すること
  〇福祉、療養中・退院後の生活に関すること
  〇診療、セカンドオピニオンに関すること
  〇医療安全に関すること
  〇その他ご意見、ご要望等

当院はマイナンバーカードを健康保険証として利用するオンライン資格確認を行う体制をとっております。
1階 総合受付にあるカードリーダーにマイナンバーカードをかざしてください。その後、診察受付機で受付票を発行してください。

「オンライン資格確認」は必ず診察前に行ってください。
健康保険証とは別に各種医療証(公費負担医療受給者証・乳幼児医療費受給者証・指定難病受給者証等)をお持ちの方は、受付窓口でご提示ください。

※マイナンバーカードを健康保険証としてはじめてご利用になる方は事前に申し込みが必要です。
詳しくはマイナポータル( https://myna.go.jp/html/hokenshoriyou_top.html)をご覧ください。

薬剤情報、特定健診情報など必要な診療情報を取得・活用することにより質の高い医療提供に努めています

〇薬剤情報により重複投薬を適切に避けられるほか、投薬内容から患者さんの病態を把握できます。
〇特定健診結果を診療上の判断や薬の選択等に活かすことができます。

社会医療法人愛仁会 尼崎だいもつ病院
〒660-0828 兵庫県尼崎市東大物町1丁目1-1
内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、糖尿病・内分泌内科、神経内科、整形外科、リハビリテーション科、産婦人科、小児科

尼崎だいもつ病院への就職を希望して頂いている方へ

お問い合わせは下記まで