看護助手募集
看護助手とは(特別な資格は不要です)
看護助手は看護補助者とも呼ばれ、病院で看護師の業務をサポートします。厚生労働省は、看護助手(看護補助者)の役割を次のように定義しています。

看護補助者は、看護師長及び看護職員の指導の下に、原則として療養生活上の世話(食事、清潔、排泄、入浴、移動等)のほか、病室内の環境整備、ベッドメイキング、看護用品及び消耗品の整理整頓等の業務を行う。
仕事内容について(どんなお仕事をするの?)
配属される部署によって異なりますが、基本的には「患者さんのケア・看護師のサポート」です。
1.患者さんのケア(看護師の指導の下に行います)
食事介助、配膳下膳、排泄介助、オムツ交換、入浴介助、着替えのサポート、
清拭(せいしき=タオルで身体を拭くこと)など
2.移動
患者さんを検査室・リハビリ室へ移送、付添い など
3.環境整備
各種伝票整理、備品管理、検体の搬送、ベッド周囲の整理整頓 など
勤務日について(夜勤や土日出勤はしないといけない?)
常勤の看護助手は看護師と同様、以下の勤務シフトで働きます。
二交代制勤務
日勤・夜勤の交代勤務。日勤8時30分〜17時/夜勤16時30分〜翌9時(夜勤は月4回程度)
その他の勤務
その他、早出・遅出があります。土日も勤務はありますが、他の曜日に休みがあります。
また、月10日程度の夜勤勤務のみ行う勤務もあります。(夜勤専従)
処遇について(給料はどのくらい?)
給与
常勤(正規職員) | 211,600円~ |
---|---|
非常勤(パート) | 時給1,000円~ |
その他手当など |
※別途各種手当支給あり 夜勤手当 1回 6,000円 時間外勤務手当 等 ※その他法人規定により年1回定期昇給あり ※賞与あり (年4.0ヶ月程度/初年度は4/1入職の場合 年1.4ヶ月程度) ※これまでの勤務年数等を考慮した上で、 給与設定させていただきます。 (例:給与イメージ) 常勤・夜勤月4回・時間外勤務なしの場合 ・月額 235,600円 ・年額 3,533,600円(賞与含む) |
その他
- 看護補助者としての資格は特に必要ありません。
- 未経験の方には、見学・説明会を実施しております。(条件あり)