車椅子とその患者さまの身体、また車椅子に乗っている時の姿勢が車椅子に合っていないと、その人の能力を最大限に引き出すことができません。画一的なサイズの車椅子では、大きすぎる、小さすぎるなどその方の状況に合わないことも多く、最適な姿勢をとることが困難となります。
そして、最適な姿勢をとることができれば、無理なく車椅子に座っていられるようになったり、座っての食事が楽にできるようになったり、食べ物や飲み物の飲み込みが行ない易くなります。
当院では、上記の考え方のもと、入院中の患者さまに最適な姿勢で車椅子に座っていただきたいと考え、患者さま一人ひとりに合った車椅子を提供できる体制を患者さまのご負担なしで整えています。
担当理学療法士がお身体の採寸を行い、車椅子の機能や種類については車椅子専門の業者と相談を行い、患者さまの体格や使用用途に合った車椅子を選択しています。 また日常生活動作の改善に合わせて、車椅子の調整や種類の変更を行い、患者さまの変化に合わせた対応もしています。
このように、当院では患者さまが使用される車椅子の選定をリハビリテーション治療の一環として提供しています。
